ネイリストになる為の3つの方法!元ネイリストが体験談つきで解説!

元ネイリストのちえこです。

 

私はネイルスクールに通うという方法を選び、ネイルサロンに就職しました。

 

この記事では「ネイリストになるにはどういう方法があるのだろう?」と思っている方に向けて、代表的な3つの方法(ネイルスクール、通信講座、専門学校)を説明していきたいと思います!

 

はじめに

「ネイリストになるには、どうやら資格が必要らしい!」と思っている方がいると思います。

でも、実はネイリストって資格がなくてもなれちゃいます。

国家資格が必要な職業ではないので、資格が無くても知識や技術があればネイリストとして働くことが可能です。

 

しかし、実際にネイルサロンの求人情報を見てみると「ネイリスト検定」などの資格を持っていることが条件になっていることが多いです。

 

なので、ネイリストになるための近道としては「資格を取ること」になります。

 

では、資格を取るにはどうしたらいいのか?知識や技術を身につけるためにはどうしたらいいのか?というと、先ほどの3つの方法が代表的なものになります。

さっそく1つずつ見ていきましょう。

 

ネイルスクール

一番多くの人が選ぶ、一般的な方法かもしれません。

私もネイルスクールに通ってネイリストになりました。働いていたネイルサロンではスタッフの8割ぐらいがネイルスクールの卒業生でした。

 

ネイルスクールと聞くと専門学校なのかな?と思うかもしれませんが、違います。

ネイルスクールは学校法人ではないので、正式な学歴とはならないです。後述する専門学校は学歴として書くことができます。

ネイリストになるのに、学歴に書けるか書けないかは関係ないので、ここは気にしなくて大丈夫です。

 

ネイルスクールは学校のように通い、直接ネイル講師から教わる授業形式となっています。

講師にすぐ質問ができ、分からない事をそのままにしないですむので上達が早いと思います。

 

指導方法はマンツーマンや少人数制、クラス制などがあり、スクールの種類によって様々です。

私は少人数制の所に通っていました。授業によって人数が違いましたがだいたい10人以下でした。

教室には見慣れた顔が多くなってくるので、自然と友達になったり練習をお互いにしたりと切磋琢磨できます。

 

授業は、スクールによりますが「認定講師」という講師の資格を持っていたり、ネイルサロンで働いている(働いていた)講師が教えてくれます。

また、スクールによっては校内で検定を受けられる所もあります。他にも、就職や開業のサポートをしてくれる所もあります。

 

だいたいのスクールでは、取りたい資格の級にあわせてコースが決まっています。どのコースを選ぶかにもよりますが、費用が高額になることが多いです。

趣味として学びたい人向けの低額のコースもあるので、不安な人はまずはそういったコースを試してみるといいと思います。

メリット

・講師から直接学べる

・一緒に学ぶ知り合いが出来る(モチベーションの維持になる)

・就職・開業のサポート

デメリット

・通学しなければいけない

・コースによるが費用が高額

 

ネイルスクールの選び方の記事はこちら↓

https://chie5blog.com/how-to-choose-nail-school/

通信講座

仕事をしていたり、子供がいてネイルスクールに通うことが難しい方は通信講座がおすすめです。

 

通信講座にも取りたい資格の級や、目的に合わせたコースが用意されています。

コースを購入すると、多くの場合、教科書やネイル用品、DVDがセットになったものが家に届きます。

自宅でDVDを見ながら学習していくのが基本の勉強方法です。

DVDで教えてくれる講師が認定講師の場合もあります。

 

コースによっては「スクーリング」といって直接講師に教わる場があったり、「eラーニング」といってスマホで動画を見て勉強ができるようになっているものもあります。

 

大手だと「たのまな」というヒューマンアカデミーの通信講座があります。

こちらは全国にヒューマンアカデミーの校舎があり、スクーリングとして直接講師から教えてもらえる機会があります。「検定の合格ポイントは直接教えてもらいたい」という方におすすめです。

また、eラーニングのついているコースもあるので、空いてる時間にスマホで勉強することも可能です。

「たのまな」について詳しく知りたい方、近くの校舎を知りたい方はこちらの公式サイトたのまなネイル講座をご覧ください。

たのまな

 

 

また、通信講座の費用はネイルスクールの半分~半分以下のところが多いです。

費用も抑えられ、自宅で勉強できるので通信講座のほうが始めやすいと思います。

 

しかし、スクールに通うのとは違いネイリストを目指している友達ができにくいです。モチベーションの維持が大変かもしれません。

また、1人で勉強するのでつい甘えてサボっちゃうかもしれません。気を引き締めて勉強をしないといけないかもしれません。

メリット

・自宅で勉強できる

・スクーリングで直接学ぶことも可能

・費用がネイルスクールより安い

 

デメリット

・一緒に学ぶ友達ができにくい(モチベーションが下がるかも)

・サボりがちな人は注意

 

専門学校

ネイリストになりたい人の、高校卒業後の進路として一般的です。

もちろん20代以上でも通うことが可能です。

ネイルスクールとの違いは、専門学校は学校法人なので学歴に書くことができます。

 

専門学校ではネイルコースを選んでも、ネイル以外の美容系の勉強もすることが多いです。

ネイル以外の授業も時間割に入ってきます。例えば、メイクやエステなどの授業です。

 

学校ではネイル以外の資格も取っていくことになると思います。大変だと思いますが、ネイリストとして働くときに、メイクやマッサージの知識が役に立つかもしれません。

「将来はネイリストになりたいけど、もしかしたら違う職業もやってみたいかも」と思っている方、他の勉強もきっと役に立ちます。

 

また、他の授業もあって、肝心のネイルの勉強はできるの?という疑問もあると思います。

私の友人は専門学校でネイルを学び、資格も取得してネイルサロンへの就職も決まりました。今もネイリストとして働いています。

なので、ネイルについてもちゃんと学べます。勉強についてはネイルスクールでも通信講座でも本人のやる気次第の部分もあると思います。

 

 

また、費用の面では専門学校が一番高額になっています。2年間の学費で約200万ほどです。

あくまでも学校なのでちゃんと毎日通えるか、ネイル以外の勉強をする気持ちもあるのかどうか、よく考えたほうがよさそうです。

メリット

・学歴として書ける

・ネイル以外も幅広く学べる

・クラス制なので仲間が出来る

デメリット

・費用が高額

・ネイル以外の勉強へのモチベーションがあるか

・毎日通学しなければいけない

 

まとめ

長くなりましたが、3つ見てきました。

再度ポイントをチェックしていきます。

 

 

・上達速度 ネイルスクール・専門学校が直接学べるという点でいいと思います。

 

・費用 一番安いのは通信講座。その次にネイルスクール。一番高いのが専門学校です。

 

それぞれのメリットとデメリットを見てきたように、どれにも良いところとちょっとう~んと悩む部分があったと思います。

 

ネイルスクールと通信講座は「春にしか入学できない!」ということはなく基本的にいつでも勉強を始められるので、どの方法が自分に合っているのかゆっくり考えてみてください。

 

ネイリストになるために必要な資格をチェック↓

https://chie5blog.com/how-to-become-a-manicurist/